【もう限界】仕事も家事も育児で辛い【やらないことを決める】

つらい 子育て

毎日、仕事と家事と育児で辛い。もうおかしくなりそう。なんとかしたいけど、どうしたら楽になるの?

と思われていませんか?

このような疑問にお答えします。

結論:手を抜けるところを抜くのがおすすめです。
まりあ
まりあ

私は、仕事と家事と育児をすべて全力でやっていたら半年でつぶれました。

ワーママさんは、仕事と育児、家事まであって忙しい毎日をお過ごしだと思います。

本当にお疲れ様です。

私は仕事と家庭の両立ができなかったママです。

そこで、限界を迎えるまでにできていたであろう、両立が少し楽になる方法をまとめます。

肩の力が抜けるヒントになれば嬉しいです。

仕事と家事と育児が辛い理由

つらい

辛いと感じる理由を考えました。

主に3つありました。

・自分の時間がない
・人間関係が辛い
・仕事を辞められない

自分の時間がない

毎日仕事して、子どもを送迎して、家事までしていたら自分の時間がないんですよね。

しかも、夫にその大変さを理解してもらえず、ほぼ一人でこなしていたらなおさらです。

あとは、近くに頼れる人がいない場合も、辛いですよね。

平日は、保育園で子どもを見てもらえても、仕事。
休日は、仕事が休みでも、子どもを過ごす。家事もある。

子どもが寝た後は自分の時間!と思っていても、寝かしつけるときのそのまま寝落ち。

まりあ
まりあ

リフレッシュしづらいんですよね。

人間関係が辛い

どこでも人間関係ってついてきますよね。

職場だけでなく、保育園まで。

昼間は職場で気を遣い、子どもを迎えに行くと先生に気を遣い。

関わる人が多い分、どうも合わないかもと思う人に出会う確率も高くなるんですよね。

仕事を辞められない

仕事を辞めたいけど、辞められない場合もあると思います。

自分が辞めて代わりの方がいないとか、金銭面できついなど。

辛いけど、目標があるから頑張っている状態とは違って、辞めたいけど辞められない状態は、本当に辛いと思います。

まりあ
まりあ

あてはまるものありましたか?

家庭によって、辛い理由って色々ありますよね。

仕事も家事も育児も辛いときの対策

つらい

辛いなぁと感じるときにできることがたくさんあります。

仕事編

勤務状況を変えてもらう

今の働き方が気持ちの負担になっているのかもしれません。

仮に月から金曜日まで働くより、水曜日が休みになるだけでも、楽になります。

他にも、調整できそうなことはありませんか?

・働く時間や働く日数を減らしてもらう
・勤務時間をずらしてもらう
・週の1~2日でも家で働けるようにしてもらうなど

まりあ
まりあ

他の社員さんやパートさんの働き方を思い出してみてください。

自分にも適用してもらえないかお願いするのもありですね。

先輩ママに相談する

職場で働くママさんはいますか?
話せそうな方ですか?

もし話せそうな方がいたら、相談してみるのも手です。

・どう乗り越えたらいいのか?
・ママが使える会社の制度があるのか?
・どんな仕事が辛いと感じるのか?
・子どもが体調不良で早退するときが辛い話など

会社内に自分のことを知ってくれている人が一人でもいてくれると、心が軽くなります。

上司に相談する

勤務状況を相談するのとあわせて、辛い状態を話すのもありですね。

今のままだと、精神的につらくて仕事に支障が出ることを伝えるのがおすすめです。

「とにかく辛い。」ではなく、
「仕事の集中力が欠けている」とか「意識がもうろうとしている」といった客観的な状況を伝えるのです。

上司にとっては、目の前の部下の体調と同時に会社の利益も頭にあります。

このままだと仕事への影響、会社への影響が出そうだと感じたら、何かしら今の状況を変えてもらいやすくなります。

育児編

育児ってこだわりだしたらキリがないんですよね。

例えばですが、こんな方法はどうでしょうか。

・子どものご飯にレトルトを取り入れる
・おもちゃは部屋の隅の寄せるだけ
・休日は公園で遊んでもらう

子どものご飯にレトルトを取り入れる

子どものご飯づくり、頑張っていませんか?

特に小さいお子さんだと、大人とは別料理を作ったり、作り置きをしたり。

私も始めは、作り置きをしていましたが、食べてくれない日が続くと心が折れるんですよね。

今はレトルト品があります。
添加物が気になる場合は、安心素材のものだってあります。

まりあ
まりあ

何日分買っておくだけで、疲れた日に頼れます。

おもちゃは部屋の隅の寄せるだけ

おもちゃ分類して片付けていませんか?

疲れているときは、脳を使うのもしんどかったりします。

散らかったおもちゃを片付けるって、簡単そうで、実は脳を使っています。

・この部品はあのおもちゃだからあの箱へ
・このおもちゃは、あれとセットなど

まりあ
まりあ

いやー、疲れますよ。

休日は公園で遊んでもらう

休みの日、気分転換に公園へ行くのです。

でも、近所だと知り合いに会いそうなので、ちょっと離れた場所へ行くのがおすすめです。

公園にいる人が知らない人だと気兼ねなくいられます。

また、お子さんには存分に遊んでもらいましょう。

まりあ
まりあ

有り余ったエネルギーは外で発散してもらうのです。

家事編

おすすめは次の3つです。

・やらない家事を決める
・掃除はついでに
・食材セットを買う

やらない家事を決める

やらないことができると、時間が生まれます。

我が家では、服を畳むのを辞めました。
掃除は週2回やっていたのを辞めて週1にしました。

タオルも畳まずに、干したものをそのまま使うときもあります。

まりあ
まりあ

綺麗好きなので、本当は洗濯物はきちっと畳みたいし、掃除もしたいんです。

でも、辛いときはそれ以上に大事なことがたくさんあります。

家族分のご飯を作る、身なりを整えて出勤する。
それだけでもかなり負担があります。

だからこそ、思い切ってやらないことを決めるのです。

掃除はついでに

やらないことを決める!とはいえ、汚れが気になるときもあります。

そんなときは、ついでに掃除がおすすめです。

・お風呂の水あか
・コンロの焦げ
・シンクの汚れなど

まりあ
まりあ

毎日使っていると、どうしても汚れますよね。

そして、日が経つと汚れが落ちにくくなる場合もあります。

そんなときは、ついで掃除です。

・お風呂に入ったついでにさっと掃除
・料理の支度が終わり、10秒でさっとコンロを拭く
・洗い物をした流れで10秒でさっとシンクを拭く

週末の掃除や年末の大掃除を楽にしようと思う余裕があるときは、やっておくと後が楽ですね。

食材セットを買う

作るレシピに合った食材が届くのは、楽です。

ご飯って何が大変って、家族の好みや体調など踏まえて献立を立てて、食材を買い出しして、効率よく料理することなんですよね。

しかも、仕事の日なんて時間に限りがある。

そんなときは、ミールキットが便利ですね。

私は、つぶれる直前、一からご飯を作っていました。

献立を考えて買い出しして作って…。

まりあ
まりあ

毎日必死すぎて、何を作っていたか、あまり記憶がありません。

今思うと、一番負担だったご飯作りを少し楽にするだけで、未来が変わっていたかもしれないと思っています。

辛いときは接する人を、特に選ぶ

つらい

辛さって人によって違います。

辛いなぁと思っていても、なんとなく乗り切れそうな場合もあれば、もう生きている意味も分からないくらい辛い場合もあります。

そんなときは、エネルギーを奪ってくる人から離れるのも手です。

まりあ
まりあ

私は「頑張って」と言ってくる人が辛かったです。

はたから見たら、きっとまだ頑張れそうに見えていたのだと思います。

でも、内心はぎりぎりの状態でした。

何か一つうまくいかないことがあると、もう雪崩のように崩れて生きそうでした。

何に辛いのか、どんな辛さなのかは本人にしか分からない部分もあるんですよね。

精神論で乗り越えられないときもあります。

「なんとなく疲れるなぁ」という方がいたら、接する時間を減らすこともおすすめです。

まとめ

光

・今辛いなら、手を抜けるところを抜く!
・そばにいて余計に辛くなる人からは離れる

女性って、役割がたくさんあって、どれに時間を費やすのか迷いますよね。

世の中にはいろんな考えの人がいます。
自分と合う人、ちょっと合わない人。

そして、考えは変わることだってあります。

だからこそ、今何が辛いのか、何の負担を減らすと楽になるのかちょっと立ち止まって考えてみませんか?

誰に合わせる必要もありませんよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました