【リッチェルのベビーバス】沐浴におすすめな6つの理由

お風呂に入る赤ちゃん おすすめ品

沐浴用にリッチェルのベビーバスってどうなの?使った人は満足してる?失敗したくないんだよね。

と思われていませんか?

このような疑問にお答えします。

結論:沐浴用にリッチェルのベビーバスは、かなりおすすめです!
まりあ
まりあ

私は、リッチェルのベビーバスのおかげで、安心して沐浴できました。

産まれてくる赤ちゃんが使うベビー用品は、失敗したくないですよね。

ベビーバスも、確実にいい商品を安心して買えるのが理想だと思います。

そこで、私が実際に使った感想を、買う前のポイントとあわせてお伝えしますね。

【リッチェルのベビーバス】沐浴した率直な感想

お風呂

ずばり、買って正解でした!

まりあ
まりあ

沐浴は、とにかく赤ちゃんを落とさないように緊張しました。

そんな中で、リッチェルのベビーバスは、安心&便利!
赤ちゃんにもママにも優しかったです。

初めての沐浴でも安心だった

安心して沐浴できた理由が4つあります。

・赤ちゃんが滑らない
・ママの腕が痛くならない
・湯冷めしにくい
・赤ちゃんを優しく包んでくれる

赤ちゃんが滑らない

リッチェルのベビーバスは、おまたの部分にストッパーがあります。

沐浴をする新生児の頃の重さは約5kg。

まりあ
まりあ

片腕だと、より重さを感じやすかったです。

ストッパーがあったことで、赤ちゃんがずり落ちて溺れる心配がありませんでした。

ママの腕が痛くならない

身体の前面を洗うとき、支える腕はベビーバスのへりで支えます。

ビニール製なので、柔らかくもしっかりと腕を支えてくれました。

ビニールといっても空気で膨れているため、腕が沈んでしまうことはありませんでした。

湯冷めしにくい

ベビーバスのどこの部分に腕の支えにしても、お湯が漏れませんでした。

柔らかすぎない、頼りになるちょうどよい硬さのビニールでした。

お湯が漏れないことで、赤ちゃんをしっかりと温められました。

赤ちゃんを優しく包んでくれる

ビニール製なため、優しく赤ちゃんを支えてくれていました。

背中からおしりを洗うとき、赤ちゃんをひっくり返します。

まりあ
まりあ

病院ではプラスチック製を使っていて、勢いのあまり頭を打ちそうになりました。

空気を抜くと収納に便利だった

便利だった理由は2つあります。

・持ち運びやすかった
・沐浴を卒業した後、片付けられた

持ち運びやすかった

産後、実家へ帰省し、しばらくして実家から自宅へ帰る場合。
自宅へベビー用品を運ぶことになります。

ベビー用品には、ベビーベッドやおむつなど大きな荷物もあります。
大きなはずのベビーバスがコンパクトになって荷物を減らせました。

沐浴を卒業した後、片付けられた

生後3ヶ月頃、ベビーバスを使い終えて購入時の箱にしまいました。

赤ちゃんが成長するたびに、部屋がベビーグッズが増えて狭くなっていました。

ベビーベッド・バウンサー・ベビーサークルなど。

使い終わったベビー用品が、コンパクトに片付く点がとても助かりました。

もし、コンパクトにならないタイプのベビーバスだと、
誰かに譲るか、置いておくか迷っていたと思います。

まりあ
まりあ

2人目を考えているなら、どうするか悩みそうです。

【リッチェルのベビーバス】どんな家庭に向いている?

お風呂に入る赤ちゃん2

こんなご家庭におすすめです。

・初産ママ・慎重派ママさん
「安心して沐浴したい」「慣れない沐浴をサポートしてほしい」

・ワンオペ予定のママさん
「親も旦那も頼れない」「1人でも楽に沐浴したい」

・完全母乳を頑張られるママさん
「授乳し続けるのに腱鞘炎になるかも」「沐浴では腕の負担を減らしたい」

・生活感を隠したいご家庭
「子どもができるけど、所帯じみた部屋にしたくない」

まりあ
まりあ

ちなみに、我が家の場合、お風呂場でもシンクでも使えました。

沐浴される方の腰の負担を考えるとシンクがおすすめです。

【リッチェルのベビーバス】買う前のポイント

お風呂グッズ

ポイントは2点です。

・空気入れを用意する
・シンクで使う場合、シンクのサイズを確認する

空気入れを用意する

空気入れを使われることをおすすめします。

空気を入れる場所は、4か所あります。
呼吸だけだと時間がかかり、断念しました。

シンクで沐浴する場合、シンクのサイズを確認する

沐浴される方の腰の負担を考えると、シンクで使われるのがおすすめです。

もしシンクで使われるなら、ベビーバスが収まるかどうかを確認しておくのが大切です。

使っていたリッチェルの【ふかふかベビーバスW】のサイズは
横幅約68cm、奥行約47cm、高さ約29cmです。

【リッチェルのベビーバス】おすすめする理由

お風呂

沐浴する新生児の頃というと、慣れない授乳があります。

授乳は、赤ちゃんを片手で抱くため、腕や手首がパンパンになりやすいです。

そんな状態が毎日続く中で、沐浴も毎日ある。

うんち漏れしたとき、汗をかいてあせもができそうなとき、
沐浴以外でもシャワーを掛けたくなるときはありました。

1回ごとの負担が少ない沐浴グッズを使うことは、ママさんの救いになります。

ましてや、実家に帰省していなかったり、1人でお世話するとなると、なおさらです。

赤ちゃんもママにも優しい、リッチェルの【ふかふかベビーバスW】おすすめです!

【ふかふかベビーバス プラス】

エアポンプを押して空気を入れる、2か所のエアポンプ内蔵型です。

空気入れがいらず、なんと約1分で簡単に膨らむタイプも、今は発売されています!

サイズは、横幅約69cm、奥行約47c、高さ約28cmです。

まりあ
まりあ

ママさんにとってさらに優しい改良ですね。

まとめ

浴室

・沐浴用にリッチェルのベビーバスが大活躍!
・ビニール製の柔らかさはママにも赤ちゃんにも優しかった
・コンパクトになるから、沐浴が終わると浴室がすっきりする

私は、沐浴が不安でした。

本番の沐浴前にやったことといえば
入院中にイメージ映像を見て、病院で一度練習したくらいだけでした。

そんな中、リッチェルのベビーバスは赤ちゃんが滑らない!
しかも、自分の腕の負担が少ない!もう感動しました。

沐浴は、誕生してからたった1か月間の限られた時間です。

一生のうちの限られた沐浴時間が楽しくなりますように。

コメント

タイトルとURLをコピーしました